
印傳のような紙の御朱印帳です。印傳(いんでん)とは羊や鹿をなめした皮革製品で、表面に「しぼ」と呼ばれる細かなしわがあるのが特徴です。
墨が裏写りしにくいジャバラ式。本文紙にはやや厚手できめの美しい奉書紙を使用。表紙や中面に貼れるラベルシール5枚付き。神社でもお寺でもお使いいただけます。
文様についてー麻の葉
「麻の葉」は、すくすくと真っ直ぐに成長すること、また魔除けの効果が信じられていたことから、除災招福・虫封じなどの意味合いを持ちます。
色についてー紺色
藍染の濃い色で、平安時代の格式『延喜式(えんぎしき)』に『深縹(こきはなだ)』と記されている伝統ある色の一つです。
サイズ
160mm×114mm×18mm
サイト開設記念キャンペーン【先着80名様限定 2021年9月末迄】
お客様への感謝の気持ちとして、この度【浅草う布ふ公式通販サイト】の開設にあたり、店主がひとつひとつ手染めした「限定ミニトートバッグ」を、3,000円以上お買い上げのお客様(先着80名様)に進呈させていただきます。